お知らせ

NEWS

群馬県前橋市の内装工事・リノベーションなら株式会社愛美堂のトップお知らせ

お知らせ

築100年住宅 リノベーション工事②

2019.3.1

こつこつと工事はすすみ、キレイになった大引きに根太がかけられ、下地板が張られると、少しお部屋らしくなってきました。

100年も目にすることがなかった、縁の下。ご自分の目でキレイになった様子を見届けた後、床が張られたので、お施主様も安心されたようです♪

リフォームは新築と違って、解体してみないとわからないことも多いので、わたしたち施工側も無事に進むと本当にホッとします(^_^)

床がキレイになると、次は壁面です。柱や梁もだいぶ曲がっていて、天井を真っすぐ仕上げるために一か所ずつ丁寧に丁寧に調整していきます。

とても大事で、とても大変な過程です。この過程が仕上がりに生きてきます♬

見えないところって本当に大切なんですね(^_^)

見えないところといえば、電気の配線も大切です。既存の配線をどう生かすか、どこからまわせばいいのか、木工事と連携して電気工事もすすめていきます。。

お部屋を改修する際、間取りや、見た目はもちろんですが、これを機に、家具の配置や家電の位置を見直すきっかけにもなります。家具や家電の位置が変われば、おのずと、コンセントが必要になったり、スイッチの位置変更が必要になったりします。

照明プランや配線計画もリフォームでは重要になってきますので、リフォームをお考えの方は是非じっくり考えてみてください♪

そして、いつでもご相談ください(^_^)

 

。。。③へ続きます♬

 

 

 

 

Author:admin|Category: ブログ

お問い合わせはこちら

お電話または専用フォームよりお問い合わせください。
スタッフが親切丁寧にご説明させていただきます。

027-261-2766
お問合せフォーム